実は他動詞の例文は掲載されていない! | アメリカのトップ大学進学とCGEL

アメリカのトップ大学進学とCGEL

生成AIと量子コンピューターの時代に99%の日本の大学は対応できない。そんな日本の大学に進学しても時間を浪費するだけだ!CGELを習得してアメリカのトップ大学に進学せよ!

 

 

「Oxford Dictionaryは動詞の分類を広範にカバーするため理論的に可能な用法をラベルに含めるが、実際の例文は学習者にとって頻出する用法を優先する。その結果failはnot succeedの意味では他動詞用法がまれであるため辞書編集者がその例を掲載しなかった。即ち"fail a goal"(fail+noun)は文法的には可能だが実社会の場面では"fail to achieve a goal"が圧倒的に多いので"fail a goal"(fail+noun)の例文は掲載していない」ということらしい。何と、驚くことに [intransitive, transitive]と書いてあるが例文はintransitiveの例文しか掲載されていない、というのが実態だと判明した。少なくともfailがnot succeedの意味の場合は「S+V+to doのto doが不定詞の名詞的用法である可能性はない」のである。

 

  • not succeed [intransitive, transitive]: to not be successful in achieving something
    • 例文:
      1. Many diets fail because they are boring. [intransitive]
      2. Ultimately all their efforts failed. [intransitive]
      3. I failed in my attempt to persuade her. [intransitive]
      4. He failed in his bid for the presidency. [intransitive]
      5. The department failed to meet its sales targets. [intransitive]
      6. They promised a lot, but utterly failed to deliver. [intransitive]
      7. The song can't fail to be a hit (= definitely will be a hit). [intransitive]