東大は学生に対してTOEFL iBT受験を奨励している。なんともはや、やり切れない思いがする。壮大な無駄であり鈍臭い。
入試英語をTOEFLに切り替えて応募に必要なミニマムスコアを例えばiBT60にすれば済むことだ。だが東大には、その気がない。
東大に入って、仮にTOEFL iBT100を取ったところで欧米のトップ大学のクラスについていけるかと言えば、高校時代に染みついた勉強スタイルと愚劣な学校英語が邪魔となって大抵の人は適応不全で脱落してしまっていると思う。
優秀な理系高校生が東大に入って国際総合力認定制度と称する「ママごと遊び」などやっていたら時間を浪費するだけだ。得るものは何もない。
優秀な理系の高校生は高1からTOEFL対策を講じて第一志望をアメリカのトップ大学だけに絞り東大は受験しない覚悟を決めるべきだ。