わたしのもとに来て,自分の父,母,妻,子供,兄弟,姉妹,さらには,自分の魂*をさえ憎まないなら+,その人はわたしの弟子になることはできません
とイエスが言っているのだから
キリスト教徒として、
クリスチャンとして
生きることを覚悟した場合
家族を全てを捨てないと信仰なんて
保てなくて当たり前なんだな
って、ふと、思った。
JWの教えというより
これは、聖書(イエス)の教え。
文字通りなのか、
それとも
そんな生半可な気持ちでは信仰は保てませんという意味で言ったのか
は、解釈が分かれることは
あるかもしれないけど。
他のクリスチャンと呼ばれている
キリスト教徒はどんな解釈をもっているのか
気になってきた。