宗教問題を婚約者のお母様に
お手紙書く!!!

と張り切って書きましたが

会って話した方が良いという結論になったので


来月初めに時間を作っていただきて
初めての実家訪問。


現役時代に【証言】するのとは 
また話が違うのでw


印象が悪くならないよう
話せるかな。



ASDやADHDを持っているので
コミュニケーション苦手なんですよね💦💦



まずは、ご心配おかけしたことを謝罪して
時間を作っていただいたことに感謝し、

母の強い意向で、
クリスチャン家族として育ったけれど



わたし自身については
宗教について問題はないこと


ただ、日本人の一般的な宗教的価値観とは違う環境で育ったので今後、教えていただきたいこと

父は、父自身の信条があるので、
それを尊重したいこと

をはなしてみて
反応をみてから、


乾杯だけ話すのか(両家顔合わせがあるから)
葬式まで話すのか‥。


とかね。



クリスチャンで押し通すか
エホバの証人と
話してしまうのか‥。


キリスト教で乗り切る努力をして
それでもしつこく聞かれたら
カトリックではないけど(←ここ自分的に大事)
割と新興宗教で小さいのであまりご存知ないかも‥


ごにょごにょで乗り切りたい!!笑




ADHDは、得意分野は嬉々と話しすぎる傾向があるので、余計なことは言わないように注意しないとね。



宗教の話し、実は、好きな方なんでね^ ^


それだけ、勉強したし✏️


イスラム教徒とユダヤ教とキリスト教は
本当は、同じ神を崇拝してるんですよぉ。

なのに、解釈が違うと戦争に発展するほどなですw

とか、
キリスト教と名乗ってる
たくさんの教団がある理由とかね。
 
カトリックとプロテスタントの違いとか
ね。



そこまで話したら
聖書ってそもそも、とか、翻訳云々とか
解釈の違いとか



うっかり
語り出したらキリがないくらい
暴走してしまう分野なので!






キリスト教について突っ込んだ質問を
万が一されたら、
思わず暴走してしまうと思うから



暴走しないように努力します。