今週は、冷蔵庫にあるもので腸活レシピ
ひじきのサラダ
【材料】
水で戻したひじき 60g
高野豆腐 1個
人参 70g
水菜 120g
ごま 30g
しょう油 大さじ1
ラカント 大さじ1
りんご酢 大さじ1.5
①水で戻した高野豆腐は細かく切る。
②人参は千切りにして1分30秒、3cmくらいに
切った水菜を追加して、プラス30秒レンチン
③①、②、ひじき、調味料を入れて完成
ピーマンと人参の塩昆布和え
【材料】
ピーマン 2個
人参 60g
こんにゃく 70g
きのこ 200g
塩昆布 15g
ごま油 10g
ごま 適量
塩麹 小さじ2
煮干し粉 3g
①人参は千切りにして、1分30秒くらいレンチン
②きのこも適当にレンチン
③こんにゃくは下茹しておく
④すべての材料と調味料を混ぜて完成
食物繊維たっぷりな一品です❗
長芋焼きコロッケ
【材料】
長芋 130g
ひよこ豆 100g
味噌 小さじ1
キムチ 35g
③味噌とキムチをいれて、形を整えて焼く
食物繊維と発酵食品一緒に摂れる腸にいいレシピ。
揚げの豆腐味噌焼き
絹ごし豆腐 150g
水で戻したひじき 45g
枝豆 40g
味噌 大さじ1
おからパウダー 10g
①材料を全部まぜる
②半分に切った油揚げに入れて焼く
フライパンに油を引かずに焼くから、油抜きなし!
②は食べる直前に準備するから、今日はここまで

ということで、今日の成果

今回は少な目でした。
