こんにちわ、ののじです

 

 

私的にはあまり見たことがなかった

アボカドオイルに出会いましたキラキラ

 

 

オレイン酸を豊富に含んでいて、

悪玉コレステロールを減らし、

善玉コレステロールを保つ効能があるようです。

オレイン酸も入っていて腸の動きを活発にして、便秘解消の効果も。

 

オリーブオイルとかごま油同様に

熱しても酸化しずらいようで、

調理にも使えるとのことで、買ってみましたグッ

 

とにかく、今回はすべての料理に

アボカドオイルを使ってみようの回です(笑)

 

 

切り干し大根の煮物

【材料】

切り干し大根     1/2袋

人参         1/2個  

油揚げ        2枚

しいたけ         3個

高野豆腐       1個

ちくわ        2本

アボカドオイル    大さじ1

甘酒(粉末)     大さじ1

塩こうじ       小さじ1

白だし        大さじ1

しょう油       適量

 

 

写真も撮り忘れ、

味付けも適当に作りました💦

 

ま、普通の切り干し大根の煮物なので。

 

普通と違うのは、

炒めるのにアボカドオイルを使ったこと

砂糖の代わりに甘酒をつかったこと

塩麴もい入れてみたこと

そんな感じですダッシュ

 
 

キムチとほうれん草のナムル

【材料】

ほうれん草      1袋

キムチ        80g

ごま油        小さじ1

鶏ガラ(顆粒)     小さじ1

しょう油       小さじ1

白ごま        小さじ1

 

①ほうれん草を5センチくらいに切って、
 2分半レンチン
 
②キムチと調味料を混ぜて完成
 
 
 
 

さつま芋ヨーグルトサラダ

【材料】

さつま芋        1本

鶏胸肉         100g

ブロッコリースプラウト 20g

大豆          50g

レーズン        40g

ヨーグルト       大さじ2

マヨネーズ       大さじ1.5

クレイジーソルト    適量

   

 
①ヨーグルトにレーズンを入れてふやかしておく
②さつま芋は1㎝角くらいに切って、
 水にさらした後に5分位レンチン
③鶏胸肉は鶏ハムにしたものを1㎝角くらいに切る。
④①~③と半分に切ったブロッコリースプラウト、
 調味料を混ぜて出来上がり
 
 
 
タンパク質も食物繊維もたっぷりキラキラ
 
ヨーグルトも入れたから、乳酸菌も摂取できますグッ
 
 
 

鶏肉とちぢみゆきなの炒め物

ちぢみゆきな      1/2袋
なす          2本
鶏胸肉         200g
コンソメ        小さじ1
赤ワイン        大さじ1
ケチャップ       大さじ1
塩コショウ       適量
アボカドオイル     大さじ1.5
(下味)
しょうが(チューブ)  3㎝
にんにく(チューブ)  3㎝
塩麹          大さじ1
酒           大さじ1
     
 
①ちぢみゆきな、ナスを一口大に切る
②鶏むね肉は1㎝くらいの細切りにして、
 下味を付けて数分おく
③②に片栗粉をまぶしてからフライパンで炒める
 
 
④野菜を炒めて、しんなりしてきたら
 調味料を入れて味を調えて完成
 
 
 
 

鶏胸肉のミートソース

鶏胸ひき肉       120g
なす          1本
玉ねぎ         100g
トマト         小1個
ガーリックパウダー   適量
赤ワイン        大さじ1
ケチャップ       大さじ2
しょう油        大さじ1
アボカドオイル     大さじ1.5
クレイジーソルト    適量
塩コショウ       適量
 
①アボカドオイルで鶏肉を炒め、
 色が変わってきたら野菜を入れて炒める
②調味料を入れて完成
 
 
 
 
アボカドオイルは、
そんなにアボカド感を感じず、
普通に美味しい料理になりました。
 
 
クセがなくて体にいいとはすばらしい!
 
 
どんな料理にもる買えるので、
いい買い物した気がしますキラキラ