台湾旅行日最終日です
最終日は、世界四大博物館の一つと言われる
「国立故宮博物院」に行ってきました
国立故宮博物院
博物館だけど、
中身だけじゃなく外観もとても立派で大きい
中には、宋、元、明、清王朝の歴代宮廷が所有した
至宝などが展示されていました。
これは、めっちゃ立派な筆置きだったかな。
そして、どうみても豚の角煮にしか見えない石。
大きさは本物の角煮よりちょっと大きいかな。
本当は翡翠でできた白菜も見たかったのですが、
なんと違う博物館に出張中
私のお目当ては
角煮と白菜だったのに。。。
ま、また次回だな。
お昼は博物館にある、
結構ちゃんとしたレストラン。
春巻きにしょう油を付けたくて
「soy sauce」が欲しいと頑張って言ってみたけど
持ってきてくれたのは普通のソース
美味しくない上に、
「あの客の味覚どうかしてる」
ときっと思われただろうなぁ。。。
ま、それも旅のいい思い出です(笑)
ちょっと早めに空港に着いたので、
ステキな椅子でビールを飲んでくつろぎました。
台湾は温かいと思っていたけど、
夜は寒いし、とにかく空港がめっちゃ寒かった。
真夏のスーパーに行くと、
『いや、冷房強すぎだよね』って思うのと
同じ感じの寒さ😅
国内の旅とはまた違い、
いろいろ大変なこともあったけど、
やっぱ旅行は楽しい♪
そして、最終日はいつも
『明日からしごとか…』と
ちょっとずつ現実に戻ります。
よし、いっぱい遊んだし、
しょうがないから仕事も頑張るかぁ
