こんにちわ、ののじです

 

仕事に行こうか悩んで

外に出てみたものの、びっくりするほどの強風💦

 

『やっぱりやーめた』と思って家に引き返す途中に

定期券の落とし物を見つけて交番に届けることに。

 

『あ、私はこのために外に出たんだな』

と、謎に納得して帰宅した日の料理です(笑)

 

 

長芋の豚肉炒め

【材料】

長芋          170g

豚肉              150g  

ごま          大さじ1

味噌          大さじ2

しょう油        大さじ1/2

酒           大さじ1

みりん         大さじ1

ごま油         大さじ1

 

(下味用)

酒           大さじ1

塩麹          大さじ1

生姜(チューブ)    3㎝

ニンニク(チューブ)  3㎝

 

 

 
豚肉に下味をつけてから、
長芋と豚肉を炒め、火が通ったら調味料を入れる。
 
長芋がそんなに得意じゃない人は、
レンチンしてから炒めた方が、
ホクホクになって良いかもしれない。
 
私は生の長芋が苦手なのにレンチンを省いた結果
シャキシャキ感が残っていて
あまり好きじゃない状態で完成させてしまった💦
 
 

小松菜のナムル

【材料】

小松菜        1袋

きのこ        190g

塩昆布            10g

ごま油        小さじ2

昆布茶        少々

 

 

 

小松菜とキノコをレンチンして

その他の材料を混ぜるだけ!

 

めっちゃ簡単で美味しい一品グッ
 
 

野菜の肉巻き

【材料】

人参           40g

もやし          120g

カイワレ大根       1/3パック

塩・胡椒         適量

   

 

 
レンチンした人参ともやし、
かいわれ大根を豚肉で巻いて
 
 
塩コショウして焼きました。
 
余っていたかいわれ大根ともやし消費のための料理

 

 

鶏胸肉のガーリック味噌炒め

【材料】

鶏胸肉          300g

きのこ          150g

玉ねぎ            小1個

ニンニク           ひとかけ

味噌           大さじ1

甘酒(粉末)       大さじ1/2

酒            大さじ1/2

しょう油         小さじ1

 

(下味用)

酒            大さじ1

塩麹           大さじ1

 

 

 
下味に塩麹を使いました。
いつも買うのは。白い粒々が入っているものですが、
今回はただの液体の物を見つけたので、
そちらを使ってみましたキラキラ
 
粒々が見えないから、
見た目が変わらず使いやすいですグッ
 
料理自体はチョー簡単で、
鶏肉に下味を付けたら、
あとは玉ねぎときのこ、鶏肉を炒め、
調味料で味を調えたら完成です。
 
鶏胸肉でたんぱく質が摂取できて、
発酵食品の味噌や塩麹、
オリゴ糖が含まれている玉ねぎで、
善玉菌を活発にしてくれますグッ
 
 

白菜ゴマ和え

【材料】

白菜          450g
シーチキン       1缶

すりごま        大さじ2

ポン酢         大さじ1
マヨネーズ       大さじ1
 
白菜を千切りにして、4分くれいレンチン。
あとはシーチキンと調味料を混ぜるだけ。
 

 

 

 
今週は、ちょっと肉が多めのご飯になりました💦