今日はなんだかやる気があります。
新年だし、
そろそろ新しい世界も見てみたいし、
なんか勉強でもしてみようかな
と思い立ち、仕事後の晩酌の時間を
買い溜めていた本を読む時間にしてみました
やりたい時にやりたいことをすると
嫌いな勉強も集中できます。
意味がないことはできないけど
意味を見出した時の集中力と記憶力は結構すごい
と、改めて実感しました
そんな日のご飯
朝食
◎白米
◎かんたん酢ピクルス
◎すき焼き風しらたき煮
◎むね肉の塩麴キムチ炒め
◎きのこ味噌
きのこ味噌は生姜も入っているから体が温まるし、
水溶性食物繊維が豊富なきのこは
内臓脂肪の増加を防ぐので、
ダイエットには結構いいご飯のお供です
ちょっと味が濃すぎたけど。。。
昼食
◎豚キムチ春雨
◎ヨーグルト
夕食
◎チャーハンおにぎり
◎むね肉の塩麴キムチ炒め
◎すき焼き風しらたき煮
職場で早めの夕食を取り、
帰ってきてからはご飯を食べない作戦
今日は大成功
これで、乗り切りました
腸活コーヒーってなんだ?
なんか良さそう
楽して腸活
という安易な考えで買ってみました。
良いかどうかは分かんないけど、
『これで腸美人になるはず』
とか思い込んでおけば、きっとそうなります。
これを飲みながら勉強して
余計な物を食べず
お酒も飲まず・・・・
やっぱ今年はいい年になるに違いない
