お正月と言えば黒豆
『市販のは柔らかくてあまり好きじゃない』
という理由もあり、
固めで味濃いめの黒豆煮を毎年大量に作ります。
大量に親族や友人にお裾分けしますが
自分の分も大量にあり
食べきるのが結構大変です
なので、リメイクしてみました
黒豆きなこヨーグルト
ヨーグルト、黒豆、きな粉
ただ全部入れて食べるだけです
あまーい黒豆がさっぱり食べられて、
簡単なのに結構ステキなスイーツになりました
黒豆甘酒ホットケーキ
最後にレモン汁を入れて焼いたら完成
レモン汁を入れるとふわふわになる
という記事を見たのでやってみたけど、
劇的な変化は見られませんでした…
多分、水分が少なかったり、
黒豆の糖分があったり、
なんかがなんかだったんですね、きっと
とはいえ、味は普通に美味しいし、
やっとすべての黒豆を食べきれて
ちょっと嬉しい気持ちです
ちなみに『チョロギ』って知ってますか?
こんなやつ。
ののじ家では、黒豆の上に必ずこれが乗っています
紅しょうがみたいな味で
黒豆の甘さに飽き時にちょっとかじると
ちょうどいいやつなのです。
子供達には味の人気はないけど
『赤いウ◯チ』として大人気です😅
今年はこれも余ったので
玄米チャーハンにしてみました
リメイクとかしちゃう私、
すごい
えらい
ステキ
とか思ってテンション上げながらやるのが
一番のコツです
