こんにちわ、ののじです


九州の旅最終日爆笑


加藤神社


加藤清正が祀られている、加藤神社


御神木には、小さなお社が祀られていました。
ちょっとかわいいニコニコ


阿蘇 草千里展望所



噴煙をあげる中岳とか、阿蘇谷の田園地帯と外輪山、
熊本平野、遠くには雲仙普賢岳が👀

大きなカルデラにいるんだということが
実感できる場所でしたキラキラ

阿蘇中岳火口



こんなに近いところで火口を見たのは初めてです✨
ものすごい風で寒かったけど、
行ってみて良かったぁ照れ


馬刺丼


ランチは『白水乃蔵』というお店で馬刺丼爆笑



これまた美味しかった❗
馬刺のタレってやっぱ最高だなぁ(笑)

このお店、Snow Manが来たらしい。
来店時に座った椅子に
“ラウールさんが座った席”と書いてありました❗
ラウールさん…誰だろう?
Snow Manって何人いるんだ?
最近の若い子はみんな同じ顔に見える
という私はもうおばさんです😅

白川水源




環境庁の名水百選に選ばれるほど
有名な水源らしいですにっこり

飲まなかったけど、
とっても透明度の高いお水でしたキラキラ


高千穂峡





ちょっとだけ、宮崎県に🚙

阿蘇山が噴火した火砕流に侵食されて

柱状節理の断崖となった峡谷で、国の名勝・天然記念物に指定された場所だそうです。


まるで人の手で削ってできたような岩。
これが自然にできたなんて、スゴいなぁニコニコ


最後の晩餐




熊本ラーメンと、芝海老の唐揚げ、サラダちくわ🍴


サラダちくわってなに?

と思ったら、

ちくわの中にポテトサラダが入った天ぷらでしたニコニコ


これはこれで、ありでした👍️

隠れたB級グルメらしいですニコニコ


ということで、
今回も素敵で、楽しくて、美味しい旅でした爆笑