こんにちわ

 

食い倒れの旅、二日目太陽

 

朝食が付いているホテルだということを忘れて

前日にパンを買ってからチェックイン🏩

 

なので、ホテルの朝食は少な目に食べて

部屋に戻ってメインのパンをたべるっていうアセアセ

 

 

そして、いよいよ『伊勢神宮』へ照れ

 

伊勢神宮の正式名称は『神宮』

なんですよねぇビックリマーク

 

伊勢神宮は通称名と知ったときは

ちょっと衝撃でしたキラキラ

 

まずは下宮からお参りします。

伊勢市駅を出発して

下宮参道を通り

ステキな建物をのぞき見し、

 

下宮へ

 

 

この辺から天気予報にはなかった突然の雨☔

しかも結構な本降りあせる

 

急いで傘を調達し、バスに飛び乗り内宮へ🚌

 

内宮手前のおはらい町通りやおかげ横丁という参道で

食べたいものがいっぱいあったので、

お参り前に一休み

『黒蜜だんご』

 

二休み

『赤福』

ここが本店らしいですビックリマーク

 

出来立ての赤福とお茶と

気持ちのいい接客で、

ほっこり癒されました音譜

 

三休み

『松坂牛串と地ビール』

 

内宮行く前に、休み過ぎです😅

 

そしていよいよ内宮へ

 

 

 

ずっと雨だったけど、

それはそれでなんとなく神秘的で良かったです照れ

 

内宮をお参りした後は、

また参道に戻り、今度はお昼ご飯爆  笑

 

手ごね寿司定食とエビフライ🦐

 

美味しかったし

お腹が破裂するくらいお腹いっぱい(^^;

 

ちなみにおかげ横丁は、

 

 

ステキな街並みとかわいい猫の街ですキラキラ

 

寝転がっている猫のそばには

「お腹いっぱいだから一休み 起こさないでね」

という文字がビックリマーク

 

私の気持ちを代弁してくれたようです(笑)

 

朝から食べ過ぎて

夜ごはんを食べに行くほどお腹は減らなかったので、

デパ地下で総菜を買ってホテルへ🏩

 

 

空港で買ったチップスターと

前日のつまみの割けるチーズと

朝ごはんの残りのクルミパンを足したら、

結局まぁまぁな量になりましたあせる

 

これぞ、食い倒れの旅!

ってことで、まぁいっか爆  笑