こんにちわ

 

旅ブログ2日目です(笑)

 

今日は、会津の街を堪能しましたキラキラ

 

旅館のご飯は、朝も大量(笑)

 

 

ヘルシーではあるけど、朝からお腹いっぱいもぐもぐ

 

 

腹ごしらえをしたら、まずは武家屋敷!

って、写真撮り忘れたあせる

 

歴史にはかなり疎いのですが、

昔の家老が住んでいたお屋敷を見たり、

当時の歴史をほんの少し学んだりすると、

勉強しなおしたくなりますね鉛筆

 

そして、

白虎隊が自刃した地『飯盛山』へ。

こんな階段を上っていきます。

登山は好きだけど、階段は苦手です😓

 

ここを上がると『白虎隊十九士の墓』と

実際に自刃したといわれる場所がありました。

 

そして、階段の途中には、

『会津さざえ堂』という日本遺産がビックリマーク

この小さな建物の中はほぼ階段。

上りと下りが交差せず、一方通行で上がって降りてこられるという

とっても珍しい構造グッ

これはぜひ一度行ってみてほしいところでしたニコニコ

 

 

そして、私の大好きな古き良き街並み音譜

 

 

ビックリマーク『七日町通り』という通りですビックリマーク

 

そして、このステキな街並みの中で、

私の大好きなお味噌の店を発見グッ

 

中に入ると食事もできるということで、

迷わず入ることに音譜

 

 

里芋とか、こんにゃく、

厚揚げ、お餅など、いろんな味の味噌をつけて出していただきましたビックリマーク

 

中(*'▽')

米粉でできたチーズ味噌パンが、本当に絶品でした爆  笑

大好きな味噌と、大好きなチーズキラキラ

 

一生食べていられます照れ

 

夜は居酒屋で

 

馬刺し、鯉の煮つけ、いかにんじん

など、福島の郷土料理を少しずつ照れ

 

どれもこれも美味しかったなぁ音譜

 

これは、おまけ(笑)

 

会津は、もう一度行きたい街になりましたビックリマーク

美味しいし、楽しいし、素敵でした爆  笑爆  笑