関東で最安のへぎそばと月2回の担々麺

埼玉県では珍しい、へぎそばのお店「越後そば あたご亭」。関東で最も安いどころか、新潟で食べるよりも安いのでは?と思います。また、月に2回不定期で担々麺が提供されます。

 

あたご亭の料理写真

へぎそば(10波)+ まいたけ天

あたご亭のへぎそば(10波)と舞茸天

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/100s

 

へぎそばは、コシがやや強くツルツルの食感。そばつゆは、関東にしては甘めで量も多いけれど、十日町よりは辛めと思います。舞茸の天ぷらは大人のゲンコツより二回りも大きなサイズ。へぎそば2人前と舞茸天2つで2,100円。とってもお得です。

それにしても、さすが手繰りが綺麗。たまに練習しているけれど、こんな綺麗な形で同じ大きさになんて巻けません。

 

あたご亭の担々麺

月に2回提供される担々麺は、公式 LINEアカウントから提供日が案内されます。
 
担々麺
あたご亭の担々麺
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2, 1/80s
 
汁なし担々麺
あたご亭の汁なし担々麺
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2, 1/100s
 
担々麺は、仄かに酸味がある濃厚胡麻スープ。酸味は豆豉でしょうか?八角が香る肉味噌も含め、他では味わえない風味です。緑色のペーストは、ネギと花椒から作られる椒麻(ジャオマ)ソース。汁なし担々麺は、予め麺にしっかり味付けされています。辛さと痺れを1〜3で選べますが、担々麺は2辛でもそれほど辛く感じないのに、汁なしは1辛でも十分な辛さが感じられます。
 

あたご亭のお品書き(メニュー)

お品書き(2025年5月25日現在)

あたご亭のお品書き(越後そば)あたご亭のお品書き(もりそば)あたご亭のお品書き(そば、天ぷら)あたご亭のお品書き(ランチセット)あたご亭のお品書き(どんぶり物、トッピング)あたご亭のお品書き(飲み物)

 

どうやら、へぎそばだけではなく担々麺も売りのようなので、次回は担々麺を食べに行ってみようと思います。

 

あたご亭の担々麺メニュー

あたご中華メニュー(2025年7月27日現在)

あたご亭の中華メニューあたご亭の中華メニュー

 

月に2回しか提供されない担々麺は大人気。今回は日曜日ということもあって、開店直後に満席。他では味わえない美味しさに、へぎそば同様に安い価格。人気の理由が分かります。

 

あたご亭の場所・駐車場

お店の場所は、「アリオ上尾」の道を挟んだ向かい側。JR高崎線「上尾駅」西口から約2.6km、西口からバスに乗り、バス停「愛宕神社前」から徒歩1分(約100m)ほどです。

 

外観

あたご亭の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f5.6, 1/125s

 

 

駐車場は、お店に向かって左(東北東)側、歯医者の隣に6台分用意されています。

 

あたご亭の駐車場

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f5.6, 1/200s