左手だけ擦り切れている!
ふと運転用グローブを見れば、左手だけ表面が擦り切れている箇所がある。ステアリング操作に支障がないから、気付けなかった。
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/50s
原因はMTの操作と思うけれど、なぜ薬指、小指の付け根付近が削れる?
変な癖露呈
改めて、自分の操作を気にしながら運転してみると、スティックを左右に動かす時とギアを抜く時は薬指と小指の付け根あたり、押し込む時は中指の付け根を使っている。掌全体を使っていると思っていたのに、どうしてこんな癖が付いた。意識して人差し指や親指付近を使ってみたら、ギアを間違える・・・。
安くてグリップが良いから同じグローブ発注
このグローブ(ペンギンエース「ノンスリップライト」)を使い始めてから5ヶ月。その間、我が家のRFちゃんは4,000kmほど走行。グローブの耐久性に疑問が残りますが、雨に濡れても何事もなかったかのようにウレタン製ステアリングをグリップするし、革巻きステアリングとの相性も良い。マジックテープも毛羽立ってきたので、同じ製品をポチッと発注しました。
【参考記事】
【余談】マジックテープ(ベルクロ)
日本では「マジックテープ」と呼びますが、これはクラレ社の商標です。英語圏では通じません。英語ではベルクロ(Velcro)と呼びますが、実はこちらもベルクロ社の商標です。昔、日本ベルクロ社(クラレが吸収合併)がマジックテープを販売していたため、高齢者には「ベルクロ」と言っても通じます。