三浦市の名物「カレー焼きうどん」を食べよう
先日、「寒いから温かい食べ物ないかなぁー」と探していたところ、興味を惹かれたのが「上州屋」さん。カレー焼きうどんが名物だそうで、早速行って来ました。
カレー焼きうどん
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/125s
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f3.2, 1/100s
ジュージュー音を立てながら、ステーキ皿で運ばれてくる焼きうどん。うん、これは美味しい!僕の好みより味付けが濃いが、この濃厚さがたっぷりのキャベツ、玉ねぎ、豚肉、極太麺にバッチリ合う。カレー味は風味付け程度なのに、ピリっとスパイスがあって体が熱くなる。焼けたうどんのお焦げも美味しい。
吹きよせ(そば)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f3.2, 1/60s
吹きよせは、豪快に鶏天が載せられ、他にも卵、蒲鉾、山菜、海苔が盛られた一品。麺は、そば・うどんが選べます。鶏天は、胸肉ではなく股肉、お値段以上に食べ応えがあります。そして、そばつゆが甘めで量もたっぷり。西日本育ちで、たっぷりつけたい派の僕にはとても嬉しい。
上州屋のお品書き
お品書き(2025年2月25日現在)
若干値上げされたそうですが、総じて安い。カレー焼きうどん、焼きうどんは、皿の大きさの都合で大盛りはできませんが、250円で肉が倍になる肉盛りが選べます。
上州屋の場所
外観
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f7.1, 1/100s
お店の場所は。京急バス「天神町」バス停から徒歩4分(約300m)ほど。京急「三崎口駅」からバスで20分以内です。また、駐車場は、お店の西側、道を挟んだ月極駐車場に5台分(9〜13番)用意されています。