風邪っぴきの妻のため、食欲が沸くように東南アジア風(インドネシア風?)のちょいピリ辛ハンバーグを作ってみました。
でも、ちょっと焦げすぎ。失敗。残念。w
【材料】(1人前あたり)
- 合い挽きひき肉: 100-150g程度
- 玉ねぎ: 50-75g程度
- ナンプラー: 10cc程度
- サンバル: 10cc程度
- 胡椒: 数g程度
- 卵: 1/4個程度
- 牛乳: 10cc程度
- パン粉: 10g程度
【手順】
- 下準備
玉ねぎをみじん切りにし、しんなり〜キツネ色になるまで炒めて冷ましておきます。卵、牛乳、パン粉は、事前に全部混ぜておいてもいいでしょう。
- ひき肉をこねる
冷蔵庫から出したひき肉を、塩の代わりにナンプラーを使って手早くこねて(1, 2分程度)、粘りを出します。
- タネを作る
2でこねたひき肉に、冷めた玉ねぎ、胡椒、サンバル、卵、牛乳、パン粉を手早く混ぜます。サンバルの量で辛さが決まるので、お好みで調節してください。甘みのあるピリ辛にしたい場合は、ケチャップマニスをサンバルと同量入れましょう。
- 焼く
あとはタネを焼くだけ。注意点は、炒めた玉ねぎをよく冷ましておくこと、ひき肉をこねたりタネを作るのに時間をかけず、肉の温度が上がらないようにすること。そうすると、焼いても割れにくいタネを作ることができます。