メニューに太麺皿うどんがあることを知り、前から気になっていた杉並区西荻北にある「でじま」さん。やっと訪問することができました。
特製ちゃんぽん
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/80s
ちゃんぽんは、ラードが香る甘いスープの中に仄かな唐灰汁(とうあく)の香りが。白くて太いストレート麺は本物の唐灰汁麺。胡椒やニンニクで誤魔化されていない甘いスープは、まさしく長崎本場の味です。東北や関東の味に慣れ親しんでいる方は、胡椒を加えて食べてください。
太麺皿うどん
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/100s
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/80s
太麺皿うどんは、煮込みではなく餡掛け。ちゃんぽんと同様に甘い餡、しっかり焼きが入った太麺、ラードの香りが食をそそります。卓上のソースをかけると変わって美味しい。東北や関東出身の方は、ソースをいっぱいかけて食べてみてください。
卓上調味料
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2.5, 1/13s
卓上には酢もありますが、これは餃子用と考えてください。長崎の皿うどんは、酢ではなくウスターソースをかけて食べます。最近は関東でも金蝶ソースが入手できるようになりましたが、これは皿うどんのために開発されたウスターソースです。
メニュー(2024年6月2日現在)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/100s
会計時に、唐灰汁麺のことを尋ねました。すると、唐灰汁麺を長崎から取り寄せるのではなく、唐灰汁を長崎から仕入れ、手打ちで麺を作られているとのこと。道理で唐灰汁の香りが強いわけです。個人的には、関東で最も美味しい唐灰汁麺と思います。
外観
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f5.6, 1/80s
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f5.6, 1/800s
お店の場所は、JR中央線「西荻駅」から徒歩5分(約400m)ほど。赤色で「ちゃんぽん 皿うどん」と書かれた看板が目印です。
週末は行列ができても不思議じゃないほど美味しいと思います。長崎出身者にあまり知られていないのでしょうか。