本日の行き先は、まずは塩屋崎灯台。

 

塩屋崎灯台

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f10, 1/250s

 

塩屋崎灯台から北側の眺め

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f10, 1/250s

 

塩屋崎灯台から南側の眺め

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f10, 1/250s

 

眺めは良いけれど、柵の高さが僕の腰ぐらいしかない。強風に煽られたら乗り越えて落ちてしまいそうで、冷や汗をかきました。

そして、灯台から降りたところにある「山六観光」さんで、海鮮丼をいただきました。

 

外観

山六観光の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f2, 1/2500s

 

 

券売機(2023年4月23日現在)

山六観光の券売機

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/640s

 

お店はセルフサービスです。券売機で食券を買い、席に座るとしじみ汁が提供されます。ほろ苦くて美味しい。食券の番号が呼ばれたら、配膳口に取りに行きます。

 

しじみ汁

山六観光のしじみ汁

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/800s

 

海鮮丼

山六観光の海鮮丼

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/400s

 

お魚は超新鮮。切り身が折り畳まれるように重ねられているので、一見、少なく見えますが結構たっぷりです。そしてご飯も美味しい。福島はどこへ行っても水が美味しいから、その結果としてご飯が美味い。今日の海鮮丼には、サービスでメヒカリの天ぷら付きでした。