弘明寺(ぐみょうじ)商店街の外れに、神奈川県内でもかなり美味しい部類の入る坦々麺が、お得なお値段で食べられる「らーめん 坦々麺 まえたん」さんがあります。
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f9, 1/80s
お店の場所は、鎌倉通りから弘明寺側(西側)へ一本入ったところ。弘明寺から見て、商店街の端から1本手前、左手にあります。
特製坦々麺
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/40s
特製汁なし坦々麺
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/25s
胡麻が濃厚な坦々麺も美味しいですが、個人的なお勧めは特製汁なし坦々麺。ちょっと辛めの味付けですが、たっぷりの花椒がたまらない。
なお、山椒入りラー油と花椒(四川山椒)が用意されているので、辛さや痺れはお好みで調整できます。初めて訪問される方は、辛さ控えめで注文しましょう。
辛味山椒と花椒
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/30s
まえたんさんの凄いところは、何といってもお値段。美味しさの割に安いと思うし、特製坦々麺や特製汁なし坦々麺は、8年前と比べて60円しか値上げされていません。パラパラで美味しいチャーシュー炒飯に至っては、たったの20円です。
メニュー
iPhone 13 Pro, 1x
ランチセット
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/80s
お持ち帰りチャーシュー炒飯(大盛り)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/200s
さて、週末は引きこもりのIT戦士(可動燃料:炒飯)のため、先週末も持ち帰り炒飯を買って帰りました。持ち帰り容器込みの重量は、圧巻の560g!これは大盛りじゃない、2人前です。www
どうでもいい話ですが、まえたんさんでいつも聞きたいけれど聞けないままの事がある。それが店名の由来。店長さんの名前+坦々麺なのか、それとも中国語の伝票(買単:まいたん)に由来するのか。いつも皆さんお忙しそうだから聞けないまま。w
