みっちゃんより美味しいんじゃなかろうか。食べた瞬間にそう感じたお店が、赤坂にある「きんさい屋 赤坂溜池店」さんです。

 

 

きんさい屋のお昼のメニュー

 

きんさい屋の入口

 

お店の場所は、ANAインターコンチネンタルホテルの六本木通りを挟んだ反対側。ゴルフパートナーが入る建物の右脇の道を入り、最初の交差点の角にある「有賀第3ビル」の地下1階にあります。

 

注文は、店員さんから渡されるQRコードを使って。コロナ対策の一環なんでしょう。スマホから注文するけれど、支払いは現金で大丈夫です。


きんさい屋の注文用QRコード

 

僕の後から入店した方は、かなりご高齢の方でした。大丈夫かな?とドキドキしながら様子を伺ったところ、普通に口頭で注文を受けていました。そりゃそうですよね、誰しもスマホを持っているわけじゃない。ちゃんと相手を見てコロナ対策をしている訳ですね。


きんさい屋の調理の様子

 

せっかくだから、鉄板があるカウンターで調理の様子を楽しませていただきました。手際が良いだけでなく、割と丁寧な作り方と思います。

 

肉そば(990円)

きんさい屋の広島お好み焼き
 

10分ほどで焼き上がったお好み焼きは、個人的には、もう少しキャベツに火を通して欲しいと思う焼き加減。しかし、キャベツの甘みがほどほどにあるし、どう焼き分けたのかモヤシがシャキシャキ。これはこれで素晴らしく美味しい。この界隈では、最も美味しい広島お好み焼きと思います。

なお、ソースは「おたふく」です。

 

中国地方から上京された方には丁度良い味と思いますが、東北や関東出身の方には物足りないでしょう。関東の濃い味がお好みの方は、新橋の「ソニア」さんがお勧めです。ガーリックパウダーなどを使ったガッツリ濃い味付け。頼めばマヨネーズも提供してくれます。きんさい屋さんは、広島の味が恋しい方にピッタリのお店と思います。