虎ノ門や新橋界隈には、焼き鳥屋さんがいっぱい。香ばしい鶏ランチもいっぱい。そして、焼き鳥版「ひつまぶし」が最近の流行りでしょうか。個人的には、「焼鶏 番番」さんの「鶏のひつまぶし」が、最も食べ応えがあると思います。

 

鶏のひつまぶし

番番の鶏のひつまぶし

 

番番の鶏のひつまぶし、お茶漬け

 

お昼のお品書き

番番のお昼ご飯

 

メニューには、こう(↓)書かれています。

三度美味しいのが番番流

  1. ますはそのまま混ぜて。
    炭火でじっくり焼き上げたもも肉と北海道産「ななつぼし」をしっかり混ぜてお召し上がりください。
  2. お好みで薬味をのせて。
    お好みで、薬味(胡麻、山葵)をのせて、お召し上がりください。薬味の風味が利いてまた違った味わいがお楽しみいただけます。
  3. 〆は秘伝のおだしをかけて
    上からアツアツの番番秘伝の「おだし」を注げば絶品茶漬けの出来上がり。

でも、番番さんのお昼ご飯にはトロロが付いてくるので、さらにもう1回、4度味を変えて楽しめます。炭火香る焼鶏も美味しいですが、甘辛いタレ、優しい味付けのトロロ、敷き詰められたソボロのどれも悪くない。1,000円でこれほど楽しめるランチはなかなかないと思います。

 

 

番番の外観

 

お店の場所は、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口から徒歩2分ほどです。