ネットに個人情報を晒したくない人にとって、イラっとするのがSNSへのログインを促す画面でしょうか。しかし、Facebook や Twitter、Instagram にのみ情報を発信する人や企業が増えた結果、「ログインしろしろ」画面にイライラさせられる機会が増えました。そして、その最たる例が Instagram でしょう。
ログインを促すどころか、いきなり閲覧のためにログインすることを要求する。Facebook や Twitter のように、検索にヒットした画面を見せつつ「ログインしろしろ」ポップアップを表示するのではない。
さて、検索結果を開いてこのログイン画面(↑)が表示されたら、URLの一部をコピーしましょう。
URLの右端、「/」(スラッシュ)で囲まれた範囲がインスタグラムのIDになります。スマホでこの部分を選択するのは面倒と思いますが、頑張ってコピーしてください。
コピーできたら、「Gramhir」を開きます。Gramhir は、インスタグラムのアカウントの人気度を分析したり、インスタにログインしなくても閲覧やダウンロードができる(現時点では)無料のサイトです。
英文の画面に怯む必要はありません。検索窓に先ほどコピーしたIDを貼り付けて検索するだけです。
すると、インスタグラム内の候補が表示されます。上の画像は極端な例ですが、場合によっては多くの候補が表示されます。滅多にないと思いますが。
お目当てのIDを選ぶと、インスタグラムとレイアウトが異なるものの、インスタに投稿された画像やコメントを閲覧することができます。
【注意】
ブログ記事に Gramhir へのリンクを作ると、Google さんの検索結果からハブられることがあり、その原因は不明です。最近、Gramhir へのリンクを作ったところ検索結果から除外され、何が引っかかったのか分からず苦労しました。