本日の「一眼レフで美味しいお店を取り直そう」のコーナーは、東京都港区新橋の「きたかた食堂」さん。喜多方市以外で朝ラーを提供する喜多方ラーメン店は、僕はココしか知りません。久しぶりに朝ラーメンを堪能してきました。
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/250s
お店の場所は、JR「新橋駅」烏森口から徒歩4分、東京メトロ三田線「御成門駅」A4出口又は「内幸町駅」A1出口から徒歩7〜8分ほどです。
醤油らーめん(あっさり)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/400s
冷やし肉そば
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2.8, 1/640s
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/320s
トロたくちらし
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/250s
一口に喜多方ラーメンと言っても、本場喜多方市ではお店によって様々な特徴があります。例えば、有名な坂内食堂は塩ラーメン、まこと食堂はパンチの効いた醤油ラーメンといった具合です。きたかた食堂さんは、あっさりした醤油ラーメンのほか、「らーめん 一平」のように味噌味もあれば、背脂もある。夏になれば冷やしラーメン(水ラーメン)も。そして最大の特徴は、セットで頼める海鮮丼が美味しい。ここにしかない特徴的な喜多方ラーメンのお店と思います。
今日は初めて冷やし肉そばをいただきました。チャーシューは鳥。どんぶりには梅ペーストが添えられて、途中で混ぜるとあっさり味変が楽しめます。
メニュー(2023年8月11日現在)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f6.3, 1/320s
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/30s
醤油+大トロ天然漬け丼 1290円 |
煮卵 醤油+大トロ天然漬け丼 1390円 |
味噌+大トロ天然漬け丼 1390円 |
煮卵 味噌+大トロ天然漬け丼 1490円 |
おすすめ 切り落としチャーシュー 100円 |
|||||
平打ち 冷やし肉そば 910円 |
平打ち 冷やし肉そば+トロたくちらし 1220円 |
平打ち 冷やし肉そば+本鮪漬け丼 1370円 |
平打ち 冷やし肉そば+真鯛昆布〆丼 1320円 |
平打ち 冷やし肉そば鯛と鯖江戸前丼 1420円 |
|||||
無化調 醤油らーめん 790円 |
醤油+トロたくちらし 1090円 |
醤油+本鮪漬け丼 1290円 |
醤油+真鯛昆布〆丼 1320円 |
醤油+鯛と鯖江戸前丼 休止中 1420円 |
|||||
無化調 煮卵 醤油らーめん 890円 |
煮卵 醤油+トロたくちらし 1190円 |
煮卵 醤油+本鮪漬け丼 1340円 |
煮卵 醤油+真鯛昆布〆丼 1290円 |
煮卵 醤油+鯛と鯖江戸前丼 休止中 1230円 |
|||||
蔵出し 味噌らーめん 890円 |
味噌+トロたくちらし 1190円 |
味噌+本鮪漬け丼 1340円 |
味噌+真鯛昆布〆丼 1290円 |
味噌+鯛と鯖江戸前丼 休止中 1200円 |
|||||
蔵出し 煮卵 味噌らーめん 990円 |
煮卵 味噌+トロたくちらし 12900円 |
煮卵 味噌+本鮪漬け丼 1440円 |
煮卵 味噌+真鯛昆布〆丼 1390円 |
煮卵 味噌+鯛と鯖江戸前丼 休止中 1300円 |
|||||
チャーシュー 250円 |
大盛り 150円 |
煮卵 100円 |
玉葱 30円 |
白飯(小) 150円 |
|||||
清水の名店 「清水口みはな」トロたくちらし 400円 |
特選本鮪の漬け丼(小) 530円 |
真鯛の昆布〆丼(小) 480円 |
鯛と鯖の江戸前丼(小) 休止中 530円 |
白飯(並) 180円 |
|||||
瓶ビール(中) 450円 |
瓶ビール(小) 400円 |
レモンサワーハイボール 400円 |
コカ・コーラ 280円 |
煮卵 天然大トロ漬け丼 500円 |
|||||
無化調 持帰 醤油らーめん(生麺) 990円 |
持帰 辛 蔵出し 味噌らーめん(生麺) 1190円 |
持帰限定 トロタクちらしセット 300円 |
持帰限定 真鯛昆布〆セット 380円 |
持帰限定 江戸前 or 漬け丼セット 450円 |
以下、以前訪問した時にiPhoneで撮影した参考写真です。
醤油ラーメン(あっさり)+本鮪漬け丼
醤油ラーメン(まったり)+天然大トロ漬け丼