横須賀市の「鷹取山」は、横須賀市や逗子から訪問できる気軽なハイキングコースがあります。そんな鷹取山ですが、金沢区から入られる入口が2箇所。六浦の住宅街と六浦南小学校の裏側にあります。

 

金沢区の鷹取山入口

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F3.2, 1/250s, ISO200

 

 

六浦南3丁目にある入口は、山の入口というより横浜市と横須賀市の市境が取り残されたような場所?この10年ほどの間に、横須賀市側と横浜市側の両方の宅地化が進み、防壁の上に獣道だけが取り残されたような、何とも表現が難しい場所になっています。

 

鷹取山入口からの眺望

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F6.3, 1/250s, ISO200

 

しかし、階段を上がると眺めは絶景。鷹取山山頂の展望台には引けを取るものの、金沢区屈指の眺望と思います。写真中央に写る野島の左側には、海ほたるとアクアブリッジが見えます。写真の左枠外にはベイブリッジや鶴見つばさ橋、ランドマークタワー。右枠外にある夏島の向こうには、君津の工場群や房総半島、三浦半島が綺麗に見えます。

 

夏島と房総半島、三浦半島

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F8, 1/320s, ISO200

 

鷹取山入口からの富士山

Nikon D5500 + Nikon製70-300mm望遠、300mm, F6.3, 1/600s, ISO200

 

高架線に邪魔されますが、富士山も綺麗に見えます。

 

鷹取山の休憩所

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F4.5, 1/125s, ISO200

 

六浦南小の裏にある階段を登ったあたりに休憩所らしきものがありますが・・・、年々朽ちてきています。w

 

鷹取山の獣道

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F1.8, 1/160s, ISO200

 

六浦南小の裏にある階段を登った付近の写真。この道を進むと鷹取山山頂へたどり着けますが、途中には岩が切り立つような場所もあるので、ここから先は、登山に適した格好で向かいましょう。

 

※ 1/9 デジタル一眼レフの写真に差し替えました。