今週の営業は2日間だけなので、部下やパートさんに休暇取得を促しました。その結果、昨日は俺様電話番デス。長時間席を空けられなくて、お昼は近所のカレー屋さんを訪問しました。

 

ステーキカレー(1,400円)

赤坂五丈原虎ノ門店のステーキカレー

 

え゛!? 美味しさに驚いた。
 
調べてみると、赤坂の会員制高級ステーキ店の支店のようです。ご飯に載せられたカットステーキは、カレーに漬けてはいけない、そのまま食べなきゃもったいない美味しさ。肉の内側はレアな色合い、しかしローストビーフのように火が通っていて、スプーンで切れるほど柔らかい。カレーは、いわゆる欧風カレー。牛の風味がしっかり閉じ込められたトロトロカレーです。

 

ランチメニュー

赤坂五丈原虎ノ門店のメニュー

 

この界隈では、気象庁へ行けば400円でカレーを食べられます。たかだか倍の値段で、100倍美味しいカレーが食べられる気分でしょうか。

 

 

赤坂五丈原虎ノ門店の外観

 

お店の場所は、東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅から徒歩1分以内。以前、だんだん麺で有名な「よかろう」虎ノ門店が入っていたところです。

 

さて、どうでもいい余談ですが、いわゆる「欧風カレー」は、神保町の喫茶店「ボンディ」が発祥だそうです。しかし、カレーの元祖であるインドでは、牛は神様なのでビーフカレーなんてとんでもない話。そして、英国を除く欧州では、インドカレー以外のカレーはほぼ見当たらないそうな。欧風と呼ばれるインド人びっくりの和風カレー。何かの冗談みたいですね。