金沢文庫駅近くの人気蕎麦屋
金沢区は、何気に美味しい蕎麦屋さんがいっぱい。その中の1店が、金沢文庫駅から徒歩2分の「晩鐘庵 越後」さんです。
越後の料理写真
肉せいろ(大盛り)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2, 1/15s
せいろそば(大盛り)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2.2, 1/20s
とろろそば
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/15s
ここのお蕎麦は細切りで、そばの香りが口に広がって良い味わい。鎌倉の千花庵さん同様に箸の先が細く、細切りそばが食べやすいところも配慮が行き届いていて良い感じです。
越後のお品書き(メニュー)
お品書き(2024年12月15日現在)
越後さんのもう1つの特徴が、うずらの卵が付くことでした。しかし、残念ながら(2024年)11月から廃止されてしまいました。
東海地方では、遠江や三河に養鶉(ようじゅん)農家が多かったため、蕎麦にうずらの卵が付くのが一般的です。卵をそばつゆに溶くとカルシウムの甘みが足されて美味しいのですが・・・。
なお、国内の養鶉農家は絶滅の危機に瀕しています。半世紀前には三河や遠江に数百件あったのに、もう片手で数えるほどしか残っていません。ウズラは育てるのが難しいのに、諸事情で卸値が固定化されていることが原因だそうです。ウズラの生卵が食べられるのは、今が最後の時代かもしれないですね。
越後の場所
お店の場所は、京急「金沢文庫」駅のすぐ近く。西口から徒歩2分(約150m)ほどです。
外観
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f6.3, 1/250s
神奈川で蕎麦といえば、鎌倉や小田原、秦野が人気ですが、鎌倉近くの金沢区、逗子、葉山には、費用対効果が高くて美味しいお店がいっぱいあります。口コミサイトやGoogleに書き込まれた評価は、あまり気にしない方が良いと思います。