僕は、手動変速機(マニュアル・トランスミッション:MT)を操ることに不自由する時が来たら、運転免許を返納すると心に決めている。だから、MT以外の自動車や単車を買うつもりはないし、車ゲームは手動変速に設定するのが基本だ。
個人的には、自動変速機(オートマチック・トランスミッション:AT)を禁止・廃止できたら良いと思っている。それでは困る人たちは、車の運転を諦めるか、暴走不可能な車を作って売ればいい。
そう思う理由の1つは、もし池袋暴走事故がMTだったなら、1速のままだから速度は50km/h程度で頭打ちになるし、クラッチを切れば速度は上がらなくて、そもそも事故にならなかった可能性が高いと思うから。ただ、アクセルを踏むだけでどこまでも速度が上がるATだから、あの惨状を招いた。
せめて、従来型のキーをひねってエンジンをかける車だったら、キーを戻すだけでエンジンを止められたのに。プッシュボタンで始動する車は、ボタンを長押しすればエンジンを強制停止できるけれど、そんな操作を知らない人が多すぎる。そもそも誰がこんな車を作って(売って)くれとと頼んだと言うのか。
池袋暴走事故は、駐車場に車を止めるにも苦労するような人が起こした。そんな人でも運転できる車を作ったのは誰?売っているのは誰?それを許しているのは誰?世の中そんな車ばかりになったから、中学生が無免許運転して事故を起こす。
AT車やAT限定免許が許されるのなら、せめて高齢者はMT限定にすべきと思う。電気自動車(EV)にもMTとクラッチを義務付けて、電気モーターの回転数とギヤ比にも制限を設定すべき思う。そんな規制はできない相談と言うのであれば、暴走事故の損害賠償は自動車メーカーと政府が支払うのが筋と思う。