首都圏では、ソメイヨシノの花が散って若葉が出てきましたね。こんなに天気が良くて暖かいのに、桜の名所へ出かけることもできないなんて。仕方ないから、今週も家の前にある公園で桜の見納めです。八重桜は、もうしばらく目を楽しませてくれるでしょうけれど。

 

公園のソメイヨシノ2020年4月

Nikon D5500 + Nikon製70-300mm望遠、185mm, F5.3, 1/800s

 

公園のソメイヨシノと八重桜2020年4月

Nikon D5500 + Nikon製70-300mm望遠、120mm, F54.8, 1/1000s

 

中国をなんとかしなければ、いずれ人類存続の危機に陥るのではなかろうか。14世紀ヨーロッパのペスト流行は、モンゴル帝国が中国からペストとクマネズミを持ち込んだことが原因とされている。近年では、豚インフルエンザと鳥インフルエンザだけではなく、コロナウイルスのSARS、MERS、COVID-19も全て中国に由来する。

トランプ米大統領は、COVID-19を「中国ウイルス」と呼んだそうだ。彼のことは大嫌いだが、この発言には同意する。「Wohan Virus」(武漢ウイルス)による「Wohan Disease」(武漢病)と呼ぶべきだ。中国に買収されたWHOやテドロス事務局長が何と言おうとも、いずれ、歴史の教科書にはそう記される日が来ると思う。

 

ビハニのバターチキン弁当

Nikon D5500 + SIGMA製35mm単焦点、F3.2, 1/20s

 

さて、先週から都内勤務になったから、武漢病に羅漢する危険性が高まった。武漢ウイルスが怖いから、今週末も家の中から花見。ビールのあては、「ビハニ」のランチ弁当(550円)。でもバターチキンにしたから、プラス150円。でも、この美味しさで700円なら十分すぎる。