首都圏の首長さんたちの要請を受け、週末は家の中でのんびり過ごせるように最小限の買い物に出かけた。行き先は「ブランチ横浜南部市場」。購入するのは酒ぐらいだから何も慌てる必要はないのだけれど、買い占めに走る人たちで混雑しそうだから、エイヴイの開店時間より早めに向かった。

 

ブランチ横浜南部市場

 

ブランチ横浜南部市場の専門店街へ行けば、それこそ何でもあった。精米したてのお米が10kg3千円少々で売られている。乾麺も、蕎麦からパスタまで何でも豊富に置いてある。焦って買い占めに走る必要なんてどこにもない。ところが、混雑を避けるためにエイヴイの開店前に列に並んでいたところ、後ろに並んでいる夫婦が○ソだった。

 

アホ夫:「この行列がなくなる頃には、売れ切れたりするんだよ。早く行動しなきゃ買い溜めできない。」

アホ妻:「開店したらどうすればいい?」

アホ夫:「僕はラーメンを集めに行くから、ママは米と肉を集めに向かって。」

アホ妻:「カートや買い物かごは?」

アホ夫:「後でいい。パパがこれ(持参のカゴ)に入れられるだけ入れてからカートを取りに行く。」

アホ妻:「パパはラーメンで、私はお米、カゴとカートは後にして合流ね。」

 

他にもマスクやトイレットペーパー買占めの武勇伝など、気分の悪い会話を山ほどしていた。要は、彼らの理屈は「自分の分をいかに大量に確保するか。」。アホ夫妻に言わせると、「精米会社がいっぱいあると言っているが、どうなるか分からない」だそうだ。

よくもそこまで自己中になることができるものだ。マスクが品薄なのは事実だが、それ以外の商品で困っているものは何?お米なんて、古米、古々米がいくらでも余っているのに買い占める必要なんてどこに?

 

余計な混乱を招く自己中ウマシカになりたいですか?後ろ指刺されたいですか?

みなさん冷静に行動しましょう。