春は引きこもり。
花粉を避けるために引きこもりたいけれど、お金がなきゃ生活できないから薬を飲んで仕事に行きます。でも、コロナ対策の時差出勤ため、今日は10時出勤。これからのんびり仕事へ向かいます。
春は、日本国内で杉花粉症に悩まされている人たちにとって、アレルゲンの絨毯爆撃に絶望する季節。なるべく外に出かけないようにしても、同僚や訪問客が花粉とともにやってくる。遠隔勤務(リモート・ワーク、テレワーク)したい。(泣)
でも、今年は少々様子が違う。新型コロナウイルスを避けるため、多くの人たちが引きこもっている。いつもなら、春の陽気に誘われて外食した同僚が花粉を連れ帰り、13時の事務室はアレルゲンの館と化す。ところが、新型コロナウイルスのおかげで多くの人たちが社食や弁当で昼食を済ませている。持ち込まれるアレルゲンが減ってやったー!と思っていたら、そうは問屋が卸さないのが世の常。
換気しろだって。
電車では窓開けが推奨されているから、車内に花粉が吹き荒れる。事務室も非常用の排煙窓を使って換気するから、もう目と鼻の奥が痒くて仕方ない。
TANJ!!
There ain't no justice, indeed.