今日の関東は寒いですね。寒いとお腹が空くし、筋トレしたからさらに余計に。でも、冷たい雨に負けて外出する気分にならなかったから、自宅で港屋インスパイア、なんちゃって冷たい肉そばです。

 

港屋風冷たい肉そば

 

【材料】(一人前当たり)

○肉そば

そば:お好みのそばを2人前(← ここ重要)

肉:150g程度、牛や豚の薄切りをお好みの味付けで

ごま:すりごまをたっぷり

海苔:一枚、しっかりコンロで炙って細切りに

糸唐辛子:単なる彩りなので省略

 

○冷たいつけ汁

かえし:50cc程度。醤油とみりん、砂糖を5:1:1〜4:1:1で熱しながら混ぜて冷まし、寝かせる。

出汁:200cc程度。昆布、混合削り節の袋に書かれた通りに出汁をとって。
ラー油:お好みの量で
薬味:ネギ、ワサビ、七味唐辛子などをお好みで
 
○その他
生卵や天かすなど、お好きなトッピングを。

 

【手順】
わざわざ書くほどのこともないので、省略。
 
冷たい肉そばアップ
 
今日の肉は、たまたま冷蔵庫に残っていた豚肉を、醤油、調理酒、砂糖で軽く味付けして炒めたもの。そばは、田舎蕎麦なんて手元にないから、たまたま封が空いて残っていた乾麺のへぎそば。
自宅で作ると、好きな具材を好きなだけ入れられるからいいですね。でも、今日は少々ラー油を入れすぎて、早々に生卵を溶き入れることになりました。