横浜でガッツリ蕎麦がたべたけりゃココ!
横浜市戸塚区の国道1号線沿にある「福徳屋」さんは、安くてガッツリな港屋インスパイヤ系のメニューがあるお蕎麦屋さんです。
福徳屋の料理写真
肉つけ蕎麦(2人盛り、温つけ汁)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f2.2, 1/30s
見た目は見事に港屋風。麺の量は3人盛りまで同料金。つけ汁は冷と温が選べます。温つけ汁の場合はラー油抜き、魚介系つけ麺のような不思議なつけ汁になります。無料の生卵と天かすはありませんが、卓上には色々な調味料が用意されています。
蕎麦は極太麺。茹でるのに時間がかかります。びよーんと伸びるので小麦粉率が高そうですが、お安いので文句を付けるところじゃありません。
肉つけ坦々(1人盛り)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/50s
ガッツリ辛さが欲しい方には、「肉つけ坦々」がお勧め。結構な辛さとニンニクの風味、そして山盛りのモヤシを食べられます。並盛りでもモヤシの量を考えたら2人盛りぐらいの量かも。
福徳屋のお品書き(メニュー)
お品書き(2024年7月4日現在)
世の中、どちらを向いても値上げなのに、この4年間ほとんど値上げをしていない。いつも恰幅の良い男性客で溢れるお店なので、無理せず値上げして欲しいと思います。
福徳屋の場所
お店は、JR東戸塚駅と戸塚駅の中間ほど。最寄駅はなく、戸塚駅東口の4番バス停(行き先はどれでもOK)からバスに乗り、柏尾バス停から徒歩30秒です。
外観
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f5, 1/100s
写真には写っていませんが、店舗前の駐車場に設置された「つけ蕎麦」の看板が目印です。