横浜市の統合型リゾート(IR: Integrated Resort)誘致に反対する市民が多いと報道されているが、僕は反対しないし、やってみてダメだったら対応策を考えれば良いだけと思っている。ニコニコ

 

横浜がIR誘致、山下埠頭がカジノ候補地

 

朝日だから仕方ないことだけれど、IRはカジノだけじゃないから。ホテルや商業施設、アミューズメントなどの複合施設なのに、すぐにカジノだけを前面に出す。やれやれ。笑い泣き

 

早朝のみなとみらい

 

○治安は悪化するか?

それは施設運営と行政の努力次第でしょう。ラスベガスは治安が悪いですか?米国の他の地域より遥かに安全でしょ。ニヤリ

 

○ギャンブル依存症の心配は?

ギャンブル依存症が心配されているそうですが、カジノがない日本なのに、日本社会はパチンコ中毒に犯されている。すでにギャンブル依存症に犯されており、カジノができたらギャンブル依存症が増えるかどうかなんて、結果を見なきゃ誰にも何とも言えない。
僕がハッキリ断言できるのは、僕自身は決してカジノは利用しないこと。馬鹿馬鹿しい。自ら資産を運用している人は、パチンコにも競馬にも宝くじにも見向きなんてしない。割りが合わないと分かり切っているから。カジノに引き寄せられる連中は、パチンコや競馬にハマるような算数もできないウマシカさんだけ。もちろん、僕もIRに行きますよ。ただし、カジノは使わない。商業施設やアミューズメント施設しか使わない。口笛

 

○各駅にパチンコがあることの方が異常
IRができた時、各駅にあるパチンコ屋が経営困難になる可能性がある。算数もできないウマシカさんたちがIRに集まって、そこで行政から厳重に監視され、あちこちの駅付近からパチンコ屋が消えて治安が良くなるかもしれない。
パチンコ業界は、国税庁から常に狙われる脱税業界。IRにキチっと納税させるなら、素晴らしい話じゃない。横浜市も神奈川県も税率が高いくせに財政状況がよろしくないのだから。ショボーン
 
○それでも懸念は残るけれど
IRからカジノ納付を得るのは横浜市。でも、神奈川県内の警察組織は神奈川県警であって、神奈川県の組織。大きな税収が入るのは横浜市なのに、治安部隊は神奈川県。でも、カジノ納付がないからといって、神奈川県庁にメリットがない訳じゃない。法人県民税や地方消費税は入るのだから、その分、県警もしっかり治安維持に努めるのが当然でしょう。
それと、IRの影響の受けるのはパチンコだけではない。統合型リゾートだから、八景島やパシフィコ横浜、ベイサイドマリーナ、ららぽーと横浜なども経営が悪化するかもしれない。でも、横浜中華街や元町はより栄えるだろうし、東京の山谷や大阪のあいりん地区のように、寿町がドヤ街から外国人を集める宿泊地域に昇華(浄化?)する可能性もある。グラサン
 
ビビってちゃ何も始まらない。リスクを取らなきゃ何も得られない。反対する方々の懸念通りになったなら、賛成派も反対派も手を取り合って、山下埠頭を埋め尽くして抗議しましょ。まずは、チャレンジしてみなきゃ、僕らの県民税も市民税も高止まりしたまま。何もしなければ、もっと酷くなるかもしれない。