僕は神奈川県在住のため、静岡への出張経費が安く済む。そんな理由で静岡県担当になっています、はい。でも、静岡はどこへ行っても美味しいお魚の店があるし、さわやかのハンバーグ最高!喜んで担当させていただいております。
さて、いつも静岡駅界隈へ行くときは「なるかわ」さんでランチなのですが、昨日のアポ先は静岡駅の南口方面だったから浮気しちゃいました、ゴメンナサイ。
(↑)これこれ!このマグロ丼が食べたくて!
11時半に仕事を終え、まず向かったのは「清水港みなみ」さん。既に2階のお店から1階まで行列ができているから諦めて、姉妹店の「焼津港みなみ」さんへ。行列はなく、ものの数分で案内されました。
いただいたのは、三つの二重丸が付けられた「特選みなみまぐろ三昧」(税込1,280円)。
ご飯は、酢と砂糖がたっぷり使われた西日本風。これに脂がのったマグロの甘みと、薄い色の「みなみ特製甘口しょうゆ」が良く合って美味しい。
関西の方が訪問したら、生ちらしに酢飯が使われていることに驚くと思う。関東の方が訪問したら、西日本風の砂糖たっぷりのシャリに驚くと思う。でも、静岡や愛知は東西食文化の狭間なので、そんなものと割り切って訪問してくださいな。
お店の場所は、静岡駅の南口から徒歩3分ほど。「清水港みなみ」ほど混雑しないし、元フランス料理店の店内はとても綺麗、店員さんの接遇もバッチリ。昨日は初訪問だから普通盛りにしましたが、ネタにもシャリにも感動したから、次回は150円追加して特盛(ご飯とネタの大盛り)を注文します!!
---<2019.6.25ここまで>----------------------------
---<2019.10.19追記ここから>----------------------
やっと特盛を食べに行くことができました♩
一番上の写真の普通盛りと比べると、盛りが凄いと思いませんか?これで150円増しだなんて、頼まなきゃもったいない!
少しばかり値上がりしたようですが、それでも費用対効果の高さは変わらないと思います。
---<2019.10.19追記ここまで>----------------------