逗子海岸へ歩く途中に、湘南クッキーの自販機がある。存在自体は知っていたものの、フォロワーさんに教えてもらうまで気にもしていなかった。だから、行ってきましたよアウトレット店へ!爆  笑

 

湘南クッキーアウトレット

 

店内は、自販機がズラーーっと並んでいるだけ(来訪者が多かったので内部の写真は撮れなかった。)。人件費ゼロ店舗。工場隣接でも、やはり自販機だけって潔いと言うか何と言うか。笑い泣き

 

湘南クッキー970円の詰め合わせ

 

初購入なので、小さな970円の詰め合わせを。ニコニコ

 

湘南クッキー、詰め合わせの領収書と紙袋

 

思わず笑ってしまったのが、丁寧な包装に領収書が挟まれて、手提げ袋が付いていること。あぁ、この心遣いが日本人と言うか、自販機に贈答用の利用目的まで仕込むとか、その発想がなんか凄いよ。グラサン

 

湘南クッキーのチョコレート菓子

 

色々見て気になって買ったのがコチラ(↑)。

なぜなら、自販機の窓から見える成分表には、下側のトフィーガナッシュに植物油脂が使われているけれど、ショートニングやマーガリンの記載がないから。ニコニコ

 

そこで湘南クッキーさんに提案を1つ。マーガリン、ショートニング、植物油脂を使わないトランス型脂肪酸フリー製品を作り、成分表が見えるように販売機に設置してはいかがでしょう?ウインク