昨日は、次男と一緒に鴨居駅へ。ららぽーと横浜の最寄駅だが、傾いたコンドミニアムで大騒ぎになった場所でもある。ニヤリ

以前、仕事で立ち寄った時に気になった「インド&パキスタン カレーハウス カシミール」でお昼を。東京・湯島(上野)の「デリー」、横浜・戸塚の「横浜ボンベイ」、千葉・柏の「中華大島」のカレーがお好きな方にオススメのお店です。ウインク

 

カシミールカレー(880円、税別)

カシミールカレー

 

小麦を混ぜないサラサラカレーに、柔らかく煮込まれた大きな具がゴロゴロ。食べ進めると汗が噴き出す。笑い泣き

ところで、上の写真でカレーの入った入れ物を何と呼ぶかご存知ですか?「グレービーボート」や「ソースポット」と呼びます。ニコニコ

 

お店の場所は、鴨居駅のすぐ南側。鴨居駅南オレンヂビルの2階です。


 

カシミール外観

 

昨日は、口数が少ない次男を、彼が好きな模型で釣って出かけた。鴨居駅から少々西へ向かうと、マニアックな模型店があるので。餌は必要だけれど、社会人になっても親父に付き合ってくれる息子がいるなんて幸せだね。爆  笑

---<2018.5.27ここまで>----------------------------

 

---<2019.10.23追記ここから>----------------------

辛くて美味しいカレーが食べたくなったから、ららぽーと横浜へ寄ったついでに「カシミール」へ。こんなに美味しいデリー系のカレー店なのに、並ばずに食べられるなんて不思議で仕方ない。

 

コルマカレー(930円、税別)

カシミールのコルマカレー
 
カシミールのメニュー
 
増税に合わせて値段が上がる店が多い中、こちらは据え置き。照れ
今の所(so far)、僕が横浜で美味しいカレーを食べたい時は「Kikuya Curry」と「カシミール」の二択です。もちろん、他にも美味しいお店はあるけれど。

---<2019.10.23追記ここまで>----------------------