彦根に「近江ちゃんぽん」なる、長崎ちゃんぽんと全く違うちゃんぽんがあることは知っていた。
(近江ちゃんぽんの詳細は、「ちゃんぽん亭」の「誕生物語」を参照ください。)
だが、東京に進出していたなんて知らなかった。
初めてなので、近江ちゃんぽん野菜1日盛り(税別780円)。
西日本のあっさり塩分控えめ味。
ほっとする味ですが、意外と麺が多いですよ。
1日野菜は失敗だった・・・。
ついでに、唐揚げセット(+200円)、ジョッキ生ビール(500円)。
ビールは安くないけれど、プレモルだから、ま、いっか。
ちゃんぽんの食べ方は、メニューに書かれたオススメ通りに。
酢を足すとコクが増すなんて、なんだか狐につままれたみたい。
美味しくてスープを飲み干しちゃった。
すると、丼の底から「大吉」が登場するのがいいですね。
北海道〜関東出身者にはオススメしませんが、西日本出身者には嬉しい西の味と思います。
お店の場所は、銀座インズ2の2階。
本場の彦根では、あんかけちゃんぽんが人気みたい。
冬になったら食べに行こう。
その前に、期間限定あさりちゃんぽんが食べたいな。
三河原人の俺は、アサリと聞くとどうしても体が反応してしまう。
