今日の「美味しいお店を撮り直そう」のコーナーは、東京都港区東新橋の「呑龍」。お店を利用するようになってから20年ほど経ちますが、いまだに個人的には関東で最も美味しい長浜ラーメンのお店と思います。
長浜ラーメン
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/125s
ちゃーしゅーめん
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/125s
長浜ラーメンらしく、店内は豚骨臭が強烈に漂っていてスープも臭い。しかし美味しくて、食後に喉が渇かない塩加減。見た目と違ってあっさり味です。麺の硬さは色々選べますが、あっさりしたスープなので普通か固めでちょうど良いと思います。
東京で博多ラーメン、長浜ラーメンのお店といえば、西麻布「赤のれん」が最も古くから営業しているお店と思います。その「赤のれん」と比べても塩っぱさ控え目。九州から上京した人でも納得の味と思います。
卓上調味料など
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/100s
卓上には、辛子高菜、紅生姜、おろしニンニク、醤油、すりおろし胡麻、胡椒。食べ方は人それぞれなので、あまりあれこれ言いたくはありませんが、最初から高菜や紅生姜をドバドバ放り込むのはいかがなものかと思います。高菜は途中からの味変、紅生姜は残ったスープをあっさり飲み干すために使ったほうが、長浜ラーメンを隅から隅まで味わえると思いますので、是非、お試しください。
メニュー(2024年10月15日現在)
飲めるラーメン屋台のようなお店だから、女性を連れて行けるような雰囲気でも匂いでもないし、女性1人で入るには相当な勇気がいると思います。
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f2.2, 1/250s
お店の場所は、JR「新橋駅」烏森口の汐留側、都営浅草線「新橋駅」改札から徒歩4分(約300m)ほど。駅の近くですが、微妙に分かりづらい場所にあります。