「常陸野ネストビール」の「だいだいエール」にハマっている。
高いからたまにしか買わないけれど。
CHIMAY(シメイ)ビールでエールビールにハマり、だいだいエールでフルーツ風味のエールビールにハマった。
そこで気になったのが、厚木市の「サンクトガーレン」の湘南ゴールドとパイナップルエール。
横浜高島屋とそごうに置いてあるようだから、横浜へ出かけてみた。
(※横浜市民は、横浜駅周辺へ行くことを「横浜へ行く」という。)。
まずは、サンクトガーレンのエールビールが置いてある、ベイクォーターのお店でランチ。
しかし、サンクトガーレンどころか、常陸野ネストビールのだいだいエールも品切れ。
そして高島屋とそごうを回ったが、高島屋には湘南ゴールドもパイナップルエールも置いてなかった。
そごうに至っては、そもそもサンクトガーレンのビールがなかった。
仕方なく、高島屋で「堂島ロール」を、そごうで常陸野ネストビールのだいだいエールとエスプレッソスタウトを。
堂島ロールは、家族みんなに好評。
モンシェールの経営が辛いみたいだけれど、頑張ってほしいな。
そして興味本位で試してみたかったエスプレッソスタウト。
うん、超苦いコーヒービール。
アメリカ人には受けるかもしれないが、俺的にはビールはビール、コーヒーはコーヒー単体でいいや。。。
そして、だいだいエールで口直し。w
結局、サンクトガーレンは通販で購入した。
クラフトビールは流通量が限られるから、店舗より通販で買ったほうが簡単だね。