今日は料理道具について。

手前から2本目の包丁が、僕のお気に入り。
見てのとおり、一番手前の出刃包丁のように切っ先が鋭く、手前から三番目の柳刃包丁のように刃渡りが長い。
しかしその実態は、最も奥にある包丁と同様にただの三徳包丁。
片刃ではなく両刃、厚さが薄くて幅も短いからとても軽い。
築地市場で買ってきた1万円ほどの代物で、切れ味は素晴らしい。

ただでさえ三徳包丁は、何にでも使える便利な包丁。
ところが、このお気に入りは出刃や柳葉の代わりにまで使える万能包丁。
魚の頭を落とすときだけ出刃が必要になるが、あとはこれ1本。

そして、包丁をネタにした理由はこちら。
お刺身用の福岡産ヒラマサとノルウェー産サーモンの切り身が安かった。

だから、お気に入りと柳葉を研いだついでのネタなんです。www
この季節のヒラマサは美味しい♪
そして同じサーモンでもチリ産を買ってはいけません。
チリでは劣悪な環境の養殖場で育成されています。
高くても、選ぶならノルウェー産ですよ。
さて、これから酢飯を作って、我が家恒例のお好みチラシにしまーす。
