汁なし担々麺が食べたくなって、ついつい袋麺を買ってきた。
外食と比べたら安上がりだけれど、決して安くはないよなぁ・・・。
先日、The Japan Times に「ヌードル・ハラスメント」なんて記事があった。
要は、海外から訪問した外国人がラーメン屋さんや蕎麦屋さんを訪問し、日本人の麺をすする音に悩まされること。
セクハラ、パワハラに加えて、先日ブログに書いたスメハラが加わり、さらにインバウンドが増えたことによってヌーハラまで加わった。。。
ところで、我が家は誰も麺をすすらない。
子供たちを「パスタはすすらない」と教えて育てたら、麺類はどれもすすらなくなった。
そして、気付けば妻も僕も麺をすすらない。
世界的にみたら良いマナーではないし、すする必要性もないから。
個人的には、郷にいれば郷に従えという考え方は好きじゃない。
もう200年近くも、世界との繋がりがなければ経済が成り立たない時代。
インターネットによって、クリック1つで世界と文化的にもつながる時代。
まして、インバウンドで儲けようっていう時に、ヌーハラしてる場合じゃない。
いろいろな意見があるだろうけれど、我が家はヌーハラを避ける方向でいる。