今日の外回り先は静岡。しかし、日程の都合で「さわやか」に寄れない。静岡へ行くのに、げんこつハンバーグが食べられないなんて。。。orz
そこで、協力企業と待ち合わせる清水駅近辺を探索!
清水と言えば、清水港の「河岸の市」(かしのいち)。だが、ココは俺の求める場所じゃなかった。築地と一緒、観光地化している。銀座で同じ値段出せば、もっと美味しいランチ寿司が食べられる。

そこで、清水駅西口近辺を探索して寄ったのがこちら。
これは美味しかった!!青魚を食べると腕に小さな蕁麻疹が出る体質の俺、全く何事もなし。アレルギー体質の俺の体が、いわしの新鮮さを証明している。この近辺に行く機会があったら、寄り道してでも行くと俺の胃袋が勝手に決めた。
静岡出張の面倒臭いところは、切符を買わなきゃいけないこと。しかし、その副産物として途中下車が好き放題。JRは、100kmを超える切符の場合、その途中駅でいくらでも途中下車できる。途中駅の自動改札機へ切符を入れても、何事もなかったかのように切符が戻ってくる。
だから、清水より東に用事があれば、清水までの切符を買い、用事を済ませてから清水へ立ち寄ることができる。清水より西に用事があれば、清水で途中下車した後で用事を済ませばいい。
さて、この崇高な事情(?)を協力企業に刷り込んでおかねば。。。
次に静岡へ行くときは、どのサービスランチをいただこう。