今日から The Japan Times のレイアウトが変わった。

{D6BC58BC-407D-4BDD-BFE7-98A066CD2754}

この新聞の記事は、紙面に6列に並ぶ。
今までは、特別に強調された記事はこの6列の原則から外れていたが、今日からは例外なく6列に組み込まれるようだ。
お陰でさらに読みやすくなった。ニコニコ

この6列の原則(コラムのページを除く)のお陰で、縦半分に折っても読むのに支障がないし、横書きだから更に横に半分に折っても問題ない。
列に並んで電車を待つ時も電車内でも、不自由なく読むことができる。

それなのに、日本語の新聞ときたら・・・。
頭悪いよね、都市部のサラリーマンが読まなくなったら誰が読むと思っているのだろう?
確か日経新聞も、去年、紙面のデザインを一新した。
もちろん、縦に折ろうが横に折ろうが読みにくい配置は改善されない。えー