車を運転する前、決してかかさない儀式が窓拭き。
人が動くとき、最も頼りにしているのが視覚情報。
いくら三半規管があっても、目を閉じたまま正しい方角へ向くことなんてできない。
音だけでは正確な方向を判断することは難しい。
だから視界が悪い状態で運転するなんて、僕には我慢できない。
そして僕的にはあり得ないのが、車内に色々ぶら下げている人たち。
危険を察知するため、異常な動きを察知する。
自転車や歩行者が飛び出してこないか?こっちに注意を払わず曲がる車はないか?公園からボールが飛び出してこないか?
そういう異常を察知することが肝心なのに、ぶらぶら動くものを車内に吊るすなんて、頭がおかしいんじゃないかと思う。