昨日は、僕は営業先へ直行直帰。

妻はパート+勤務先のスレーブ層(虐げられている下層正社員+パート)と飲み会。

息子たちは、それぞれ夕方まで学校。

 

僕が一番早く帰宅ですよ。( ̄▽ ̄)

 

家の鍵を開けようとすると、ワンコが「散歩?」と懇願の眼差しでジッと俺を見つめる。

あぁーー、もう!

ワンコを散歩して、ついでに近所の八百屋を覗き、夕飯の準備。

月、水、金だけ出張営業する八百屋さん、ゴボウが2本で138円、大葉1束98円だったから、昨夜の夕飯は天ぷらに決定。(^^)

 

{707304BC-F388-4604-B3E1-95C105E245D2}

 

ゴボウは、アク抜きしたり下味を付けたりするけれど、基本、日清の「コツのいらない天ぷら粉」任せの手抜き料理。w

コツのいらない天ぷら粉を使う「コツ」は、衣液に具材を長時間漬けないこと。

具材は、揚げる直前に液にくぐらせて揚げる。

 

なぜなら、コツのいらない天ぷら粉にはナトリウムが含まれているから。

だから具材を長時間漬けると、具材から水分が出てしまう。

水分は、天ぷらの最大の敵。

食材から水分が出ちゃったら、サクっと揚がる魔法の天ぷら粉を使ってもべちゃべちゃになっちゃう。(´;ω;`)

 

さて、今日も僕は直行直帰で早く帰宅する予定。

さて、今夜は何を作ろう?

そんな主婦(夫)の悩みは、僕でもわかる。

でも、母子家庭や父子家庭は、そんなことに悩んでる暇がないだろうね。(´・ω・`)