フライパン1つで出来る簡単イタリア家庭料理「カチャトーラ」はいかがですか?(^^)

 

カチャトーラ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/125s

 

【材料】(1人前)
鶏肉:100g(胸肉、モモ肉、手羽元など、お好きな部位を)
トマト缶:カットトマト又はホールトマトを1/3から1/2缶程度
ニンジン:1/4
玉ねぎ:1/4
セロリ:1/4
ハーブ:ローリエ、ローズマリー、セージ、バジル、フェンネルシードなどをお好みで
ワイン:30~50cc(赤白どちらでも可)
水:20~30cc程度
その他:塩、胡椒、顆粒コンソメ等

【手順】

  1. 下準備
    ニンジン、玉ねぎ、セロリをみじん切りに。鶏肉を、一口大に切り分けます。その他、ローリエ以外のハーブもみじん切りに。
    これ(↓)は、我が家のプランターで育ったバジルとローズマリー。(^^)

    {D9AB0279-1F0F-4C2B-950C-E020293AEC6C}
     
  2.  炒める
    強火で鶏肉を炒め、焼き色がついたら取り出します。オリーブオイルを敷き、ニンジン、玉ねぎ、セロリをしんなりするまで炒めます。フェンネルシードを使う場合は、少量を一緒に炒めると香りがよく出ます。
     
  3.  煮る
    取り出した鶏肉を戻し、水、トマト缶、ワイン、ハーブを入れて20分ほど煮込みます。塩、胡椒、顆粒コンソメなどで味見しながら味を整えます。とろみが出てきたらローリエを取り出して完成です。
    とろみが不十分な場合は、固くならないよう鶏肉だけ取り出し、オリーブオイル振り掛けて強火で煮詰めましょう。

    カチャトーラ煮込み中
    Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2.2, 1/50s

 

皿に盛り、パセリを振り掛けたら出来上がり。30分程度でできる、お手軽な手抜き料理です。(^^)v