混雑を避け、のんびり安上がりに鎌倉を楽しむ徒歩1万5千歩のデートコースです。

1. 鎌倉文学館
文学館の前庭には、小さなバラ園があります。これから花が開く季節だから、ゴージャスな花と濃厚な香りを楽しみましょう。入館料は、1人たったの400円。朝9時から開館するので、これに合わせて訪問すると空いていて快適です。僕は文学に詳しくないので、展示はさっぱりでしたが。。。^^;
最寄駅は江ノ電の由比ヶ浜駅ですが、鎌倉駅から歩いても15分程度。西口を出たら商店街「御成通」を抜け、県道311号線を西へ歩き、交差点「文学館入口」を北に曲がると文学館にたどり着けます。県道沿いにもいろいろなお店があって面白いですよ。

 

 

2. 銭洗弁天
県道311号線を鎌倉駅へ引き返す途中、「鎌倉彫寸松堂」さんの脇にある一方通行の道を延々2kmほど北上すると、銭洗弁天があります。入口のトンネルをくぐり、社務所で100円支払うと、ロウソク、線香、ザルの3点セットをもらえます。奥の本堂へ行き、ロウソクで闇を照らし、真心を込めて線香をあげ、ザルで銭を洗いましょう。

この2箇所をのんびり歩いて回ると、ちょうどお昼近くになります。(^^)

3. らーめんHANABI
出汁の香りが豊かなあっさりラーメン。横浜の吉野町にある「鶏喰(とりっく)」と良い勝負の激ウマ店です。^^


 

他にも、鎌倉駅西口付近にある「鎌倉 六弥太」の豆腐ハンバーグも超オススメ。そして県道沿いのお店と御成通商店街を楽しんで鎌倉駅へ帰れば、約1万5千歩(約6km)のウォーキングになります。そして何より混雑と無縁で安上がりに楽しめる。


こんなデートコースはいかがですか?(*^o^*)