7月31 27:00 Federal Open Market Committee (FOMC)
FOMC とは 米国での金融政策の最高決定機関 日本でいう 日銀金融政策決定会合にあたります。 31日27:00に発表されます。
今回のFOMC は注目度が高く マーケット関係者が固唾を呑んで見守ってるそうです。
もうすでに ”ドル売り”で98円台になっており、更にFOMCで一気に今度は 投売りみたいに
なるかと 2009年3月を思い出します そのときスキャで参戦で 赤字でした。
8/1日は朝早いのでもう寝ます。
誰でも短時間で動くチャートは魅力で スキャしがちですが、しないほうが無難です。
30分足で、流れを見てきましたが、これから、5分足にて、より実践的な
スキャをしていきたいとおもいます。
ネットでの叩かれがひどいので封印していましたが
ふっと思い出して使ってみると、 31日数時間でしたが、
ドル円、ユロドル、ポン円 で試しました。それで、 効果はありました。
様子見て 良かったら、zipでUPしようとおもいます。
それと、これから3日間朝が早いので、後半はお休みします。
では、、また来週。
今回のFOMC は注目度が高く マーケット関係者が固唾を呑んで見守ってるそうです。
もうすでに ”ドル売り”で98円台になっており、更にFOMCで一気に今度は 投売りみたいに
なるかと 2009年3月を思い出します そのときスキャで参戦で 赤字でした。
8/1日は朝早いのでもう寝ます。
誰でも短時間で動くチャートは魅力で スキャしがちですが、しないほうが無難です。
30分足で、流れを見てきましたが、これから、5分足にて、より実践的な
スキャをしていきたいとおもいます。
USD/JPY MT4 ZENRIKI M5 7/31
ネットでの叩かれがひどいので封印していましたが
ふっと思い出して使ってみると、 31日数時間でしたが、
ドル円、ユロドル、ポン円 で試しました。それで、 効果はありました。
様子見て 良かったら、zipでUPしようとおもいます。
それと、これから3日間朝が早いので、後半はお休みします。
では、、また来週。
7/29 ドル円 ポン円
29日ドル円
97.5 及び 97.2 を目途に 98.4 以下では、売り持ち。
別のシナリオ: 98.4, 以上では、99 及び 99.35 を目途に更に上値をうかがう。
テクニカル解説: RSIはもみ合いから弱含みである。
USD/JPYMT4 THV V4 M30 7/29
THV チャートの S2 97.65円 ライン付近で Wボトムな形で若干上昇した。
4xp では96.9円 まで 下落 予想ですが、97.8円付近でもみ合ってます。
ラインが同色のグリーンに揃った20時で97.8円で買い
23:30の指標で ちょっと上がった 98.10円で 決済 が妥当なところ。
↓ポン円
GBP/JPY 日中(取引): ネガティブトレンド線に押さえられて
短期で 149.7 及び 149.4 を目途に 151で、売り持ち.
別のシナリオ: 151.25, 以上では、151.75 及び 152.15 を目途に更に上値をうかがう.
テクニカル解説: 151.25の抵抗線が超えられない限り、149.7を下回るリスクは高い。
GBP/JPY MT4 THV V4 M30 7/29
こちらも、4xp の下げ予想に対して、レジスタンスまで上昇し、上髭で 下落する
動きでした。
収縮してきてるので、様子見で。
それでは、また。




