7月18~のポン円 一週間 今週(7/25~)のユロドルは?
はい、恒例のポン円一週間。
GBP/JPY 30M
恒例行事 にブレーク時間と指標をチェックします。
ブレーク時間(日本時間) ↑↓ブレーク方向 /備考・指標
18日 23:00↓ / 22:00 米)対米証券投資【ネット長期フロー】
・対米証券投資【ネットフロー合計】A
23:00米)NAHB住宅市場指数C
19日 16:00↑ /特になし
20日 16:00↓ /15:00 独)生産者物価指数△
21日 21:00↑ /21:30 米)週間新規失業保険申請件数AA
22日 17:30↓ /17:00 独)IFO景況指数・IFO現況指数・IFO景気期待指数◎
指標、ランク【BY羊飼いのFX】
7月18日~の週のポン円

↑ポン円 日足
18日、週はじめは、陰線スタート、安値(126.637)を付けた後、上昇。
22日、 20日MA(赤)タッチ後、下落。
↑ポン円 4H足
ウォルフ波動インジ入れてみた。
こちらも、ユロドル同様、「6」コンプリートしていた。
ピンク 100MAタッチで下落。の前に4H雲が陽雲に転換、もう一度、100MA上抜けできれば、
エリオット波の弟1波になるかもです。
というわけで、レンジながらも 今週(25の週は) 上抜けできれば上昇しそうですが。
ウォルフ波がコンプしたので ↓かなーって感じです。(自分的には)
続きまして、ユロドル。
↑ユロドル Weekly
レジスタンスに沿ってます。戻り高値(1.44346)を付けました。
今週は下げ(9割)と思ってます。
↑ユロドル Dailly
ゴールデンセクション インジ的には、四角い枠(2点鎖線)から。数日後には出て行きます。
下がりながら出て(OUT)行くと、下トレンドとなる可能性があります。
次、
↑ユロドル 4H足
先週活躍しました、過去のハーモニックを表示してくれるインジとウォルフ波動インジ。
比率はどうかわかりませんが、ベアのバタフライパターン(2-3-4-5-6)が前回同様、下落の悪寒がします。
よって、今週は下落の週です。(もし上昇ならば次週からは自重します。)
では。グッドラック!
GBP/JPY 30M
恒例行事 にブレーク時間と指標をチェックします。
ブレーク時間(日本時間) ↑↓ブレーク方向 /備考・指標
18日 23:00↓ / 22:00 米)対米証券投資【ネット長期フロー】
・対米証券投資【ネットフロー合計】A
23:00米)NAHB住宅市場指数C
19日 16:00↑ /特になし
20日 16:00↓ /15:00 独)生産者物価指数△
21日 21:00↑ /21:30 米)週間新規失業保険申請件数AA
22日 17:30↓ /17:00 独)IFO景況指数・IFO現況指数・IFO景気期待指数◎
指標、ランク【BY羊飼いのFX】
7月18日~の週のポン円

↑ポン円 日足
18日、週はじめは、陰線スタート、安値(126.637)を付けた後、上昇。
22日、 20日MA(赤)タッチ後、下落。
↑ポン円 4H足
ウォルフ波動インジ入れてみた。
こちらも、ユロドル同様、「6」コンプリートしていた。
ピンク 100MAタッチで下落。の前に4H雲が陽雲に転換、もう一度、100MA上抜けできれば、
エリオット波の弟1波になるかもです。
というわけで、レンジながらも 今週(25の週は) 上抜けできれば上昇しそうですが。
ウォルフ波がコンプしたので ↓かなーって感じです。(自分的には)
続きまして、ユロドル。
↑ユロドル Weekly
レジスタンスに沿ってます。戻り高値(1.44346)を付けました。
今週は下げ(9割)と思ってます。
↑ユロドル Dailly
ゴールデンセクション インジ的には、四角い枠(2点鎖線)から。数日後には出て行きます。
下がりながら出て(OUT)行くと、下トレンドとなる可能性があります。
次、
↑ユロドル 4H足
先週活躍しました、過去のハーモニックを表示してくれるインジとウォルフ波動インジ。
比率はどうかわかりませんが、ベアのバタフライパターン(2-3-4-5-6)が前回同様、下落の悪寒がします。
よって、今週は下落の週です。(もし上昇ならば次週からは自重します。)
では。グッドラック!